第1回目
※新型コロナウイルス感染症の状況で、延期や中止になる場合がありますのでご了承ください。
※また、受験人数につきましても変更になる場合がございますのでご了承ください。
日時 | 内容 |
4/28(金) | 受付 |
4/29(土) | 受付 |
5/27(土) |
英検試験 二次試験7/9 |
6/24(土) | 漢検試験 |
6/24(土) | 数検試験 |
場所:府中市生涯学習センター
第2回目
※新型コロナウイルス感染症の状況で、延期や中止になる場合がありますのでご了承ください。
※また、受験人数につきましても変更になる場合がございますのでご了承ください。
日時 | 内容 |
9/1(金) | 受付 |
9/2(土) | 受付 |
9/30(土) |
英検試験 二次試験11/12 |
10/14(土) | 数検試験 |
10/28(土) | 漢検試験 |
場所:府中市生涯学習センター
第3回目
※新型コロナウイルス感染症の状況で、延期や中止になる場合がありますのでご了承ください。
※また、受験人数につきましても変更になる場合がございますのでご了承ください。
日時 | 内容 |
12/1(金) | 受付 |
12/2(土) | 受付 |
令和6年 1/13(土) |
英検試験 二次試験2/25 |
1/20(土) | 漢検試験 |
1/27(土) | 数検試験 |
場所:府中市生涯学習センター
メールフォームからのご予約・お問合せの方
メールの送信が完了したとしても、まだご予約完了ではありません。
私たちからの確認の電話、もしくはメールをしますので、少々お待ちください。
※パソコンのメールアドレスをお持ちの方はそちらをご入力ください。
※携帯電話・スマートフォンの方でドメイン指定受信を設定している場合、「@pear.ccjnet.ne.jp」を受信できるよう指定してください。
年度 | 英検受験者数 | 漢検受験者数 | 数検受験者数 | 合計受験者数 |
令和5(2023)年度 |
67名 |
79名 |
29名 | 175名 |
令和4(2022)年度 | 142名 | 141名 | 64名 | 347名 |
令和3(2021)年度 | 157名 | 130名 | 63名 | 350名 |
令和2(2020)年度 | 48名 | 16名 | 0名 | 64名 |
令和元(2019)年度 | 218名 | 231名 | 77名 | 526名 |
平成30(2018)年度 | 198名 | 187名 | 82名 | 467名 |
平成29(2017)年度 | 145名 | 115名 | 60名 | 320名 |
平成28(2016)年度 | 117名 | 146名 | 56名 | 319名 |
平成27(2015)年度 | 86名 | 88名 | 30名 | 204名 |
平成26(2014)年度 | 91名 | 91名 | 0名 | 182名 |
◆検定試験が始まった経緯
府中市内では、検定試験を受ける機会がなく、わざわざ福山市まで受験に行かなければならない!
という生徒や保護者の声を聞き、この事業が始まりました。
◆沿革
平成19年度~平成25年度までは、「特定非営利活動法人NPOネットワーク」が単独主催事業として運営されていました。
平成26年度から、上記団体と「特定非営利活動法人いこるdeBINGO」の共催事業として企画・運営を行っております。
尚、この間に府中市立上下中学校・府中市立明郷学園では学校で「英語検定試験」を行うようになりました。
また現在は、府中市内に在学する小学5年~中学3年生を対象に「英語検定試験」の受験料を助成する仕組みができました。